2010年10月23日土曜日

福森伸という人



僕が26歳の時。
まだ通所授産施設の職員をしていた時に同僚に誘われて講演会に行った。

鹿児島にある「しょうぶ学園」という複合施設の施設長の話を聞きに。

その時僕は悩んでいた。
今目の前にいる障がいのある人、特に重度の人に対して自分のしている支援は正しいのだろうか?
というより僕が毎日している事は支援なのだろうか?
なにか脱却する方法を探していた。

そんな時だった。

その施設長は福森伸という人だった。
体はガッシリとしていて、力が溢れてるように見えた。
ヒゲを生やしているルックスは恐そうにも見えた。

その人の口が出て来た言葉の一つ一つは考えた事も無いのに、まるで自分がそうしたかった事かのように聞こえた。
講演を聞きに行って涙が溢れたのは今までこの1回だけだった。

「無理に型にはめるのは障がいのある人にはフィットしてないよね」
「好きにやらすんです。何かを生み出す力はあるから」
「その人の作品を大切に扱う事はその人を大切に扱う事」
残っている言葉を挙げていくときりがない

あの時に福祉を辞めないで今も続けているのは福森伸という人を知ってしまったからだと思う。

そして28歳の時に福森さんが基調講演をし、その後に僕がパネルディスカッションをする機会があった。
福森さんの相変わらずの話。
全員が何か大きな柔らかなモノで殴られたかの様な感覚で静まり返っていた。

28歳の僕はこの場をナイフで切ってやろうと思った。
28歳の僕にはそれしか方法を持っていなかった。

まだその当時はバザーによる販売が当たり前で、一般の店舗に福祉施設の商品が並んでいる例はほとんど無かった。
なので僕は冒頭に「とにかくバザーは止めると決めてそこからスタートしました」と話し、その時に勤めていた事業所での販売方法を話し始めた。

冒頭の一言を言った時、一人の大爆笑、他の人は静まり返っている。

その最前列で爆笑していたのが福森さんだった。
ひとしきり爆笑した後で「失礼!!」と言って笑いを堪えた。

その福森さんを見て僕は笑ってしまった。
きっと「言いやがったこの小僧!」と思ってくれたのだと思う。

先日僕の大好きなデザイナー「ナガオカケンメイ」がしょうぶ学園と福森さんについて書いた記事を読んだ。
忘れかけていたかも知れない。

ドキッとした。

28歳の時に福森さんに見学させて欲しいとお願いをした。
福森さんは「今改修工事をしているから終わってからおいで」と言ってくれた。

でも僕はまだ行ってない。

何故か今行くべきだと思った。
まだまだ小僧の自分を確認しに、そして支援の在り方を考えに、そして単にその空気と作品に触れに。

今日見学の申し込みをしょうぶ学園にした。

ドキドキしている。
この気持ちは楽しみなのだろうか。

2010年10月13日水曜日

!-style的デザイン名品vol.3






久しぶりのデザイン名品紹介です。
今回は!-styleの食品部隊!-foodsの出張屋台「ベンダーカート」のご紹介です。

デザイン・製作は、「昭和タイル工業」でコラボレートしているNADA様。
とにかくルックスで十分インパクトがあるのですが、見た目だけで無く、天板にはIHコンロが2発埋め込み、内部にはBOSE社のサウンドシステムが埋め込み、パラソルはオランダの「droog」(http://droogdesign.jp/index.html)の物を使用ととんでもない仕様になっています。

!-foodsが出店するイベントに是非ご来場頂き、ご覧下さい。

!-foodsはこのベンダーカートから更に加速します。
詳細が決まり次第またご報告させて頂きますが、沢山の!を生み出してくれる事でしょう。

2010年10月4日月曜日

女神は少し微笑んだのか?



10年間欲しかったモノがある。
正直これだけ想い続けた事は無いと思います。

「グッドデザイン賞」通称Gマーク。

初めて好きになったデザイナー柳宗理のプロダクトにことごとく付いているあのマーク。
とても好きな器メーカー白山陶器にもことごとく付いているあのマーク。

なんだか賞というよりはデザイナーの証のように25歳の僕の目には映り、とても遠く憧れのマークだった。
その時にはまさかそれが手に入るなんて想像も出来なかった。

受賞しました「グッドデザイン賞」
それも商品単独では無く、!-styleの今までの活動に対して。

本当に本当に嬉しいんです。

ようやくデザインが認めてくれた気がして。
お祝いのメールも沢山頂きました。
本当にありがとうございます。

愛し続けたデザインの女神が少し微笑んでくれた気がしました。

話は変わりますが先日大阪のデザインイーストというイベントに行きました。
とても楽しいイベントで、一部の人だけにでは無く、多くの人にむけたイベントでとても楽しかったです。

いいイベントだなぁーとワークショップのブースでボーっとしてたら、やたらに大きな外国人のおじいさんが僕の横を通りました。

なんか見たことある人だなぁ。
って、えっ!!!

「エンツォ・マーリ」!!!!!!!

イタリアを代表するもはや伝説的工業デザイナーのエンツォ・マーリだ!!!
もう心臓が止まるんじゃないかという程ドキドキしました。

女神は少し微笑んでくれた。
とても嬉しいご褒美ありがとうございます。

もっともっとがんばります。